夏の三原山温泉の天気について
- 佐藤 悠
- 2019年8月16日
- 読了時間: 2分
気温もそれほど低くはならず、天の川も見えやすい夏の夜空ですが、
三原山温泉でもすばらしい星空が見えることがございます。
ただし、天候は必ずしも安定して晴れているわけではありません。
まず、三原山温泉は標高の高い場所にありますので霧が発生することがあります。
湿気を含んだ南風が山にぶつかり、そのまま霧や低い雲を作ることがあるらしいです。
これは通常の天気予報、星空指数などでは予想されないもののようで、晴れ!星空指数100!という場合でも霧がでて全くだめな場合があります。
また台風が伊豆大島の南方向に進んでくると、その影響をかなり受けますね。
具体的にどのくらいの割合で晴れるのかは日記などから統計をとってみないとわかりませんが、8月前半に関しては台風10号の影響もあり、星空を楽しめない日も少なくなかった印象です。
また星空を狙うことだけを考えれば、月の影響を考えた方がいいです。
三原山温泉では南の空(山側の空)のほうが暗くて星がみえやすいのですが、月が昇るとその利点をかき消されてしまいます。月齢、月の出、月の入りの時間などをあらかじめ調べて、その上で計画をたてたほうがいいかもしれません。
寒さなどを考えなければ、空気の透明度があがる冬のほうが条件は良いとは思います。
統計などから全体の傾向が分かりましたら、また書かせて頂きます。
Comments