あがくしか・・・ない!
うう~、産みの苦しみです!って去年の今頃も書いていたような・・・。 そうです、文章です。 まるっきり形になってないんです! 何をコア、核にするか、というのがいまだ定まっていない有様で どうしたものかと思っています。 今年も東京とびもの学会が3月12日に開催される予定なので...


明けましておめでとうございます。
年末年始は京都のほうへ行ってきました。 京都の鉄道博物館見に行ったり、明石のイエナさん(プラネタリウム)を見に行ったり。 なかなか楽しい旅でした。今年も良い年にしたいです。


イプシロン2号機
天気予報悪かったのに、ふたをあければ良い天気。 素晴らしい打ち上げでした。イプシロンは小さくてもパワフルでしたね。
ハツタネがそろそろ限界かも。
5年間続けてきているホームページ「ハツタネ」とブログ「宇宙絡み」。そろそろ容量的にいっぱいに なってきています。まだしばらくはもつと思うのです が、完全にいっぱいになったら、こっちに引っ越し しなくてはなりませんね。
ハツタネが接続できない。
筆者のサイト「ハツタネ 初の種子島ロケット打ち上げ見学」が応答時間が長くて接続できない状態になっています。しばらく様子見になりますが、こちらのサイトでブログを更新していくことになるかもしれません。 よろしくお願いいたします。...


さくら宇宙公園
茨城県の高萩市という所にある、さくら宇宙公園にいってまいりました。前々から桜とアンテナを同時に見て撮りたいという気持ちがあったので、今回それを実行にうつした感じです。ここはそもそもテレビの衛星通信に使ってた施設らしく、アポロの月からの映像をながしたこともある場所らしいです。...
定説<続編は難しい>
「種子島二人旅」を読んでくださった人の感想がぼちぼち来ています。(←掲示板以外の方法で)良くできている、面白かったなど、言葉少なめにも評価してくださる方もいれば、感動した!と大絶賛してくださる方もいて、なんだか嬉しい限りです。ぱらぱらめくってささっと返しちゃった方もいますが...
次なる目標を探して
本を書き終わって、とびもの学会も終わり、今、色んな人に見てもらっている段階です。今のところ、反応ゼロ!まあ、まだ読んでない人も多いのでしょうが。正直、感想に飢えている所もありますね。気がむいたらぜひ。 今は大きな目標は達成したので、次になにしようかなーと考えている所です。新...
とびもの学会2016終了
いやあ、疲れました。色んな刺激が多すぎて、気疲れした感じです。それだけイベントは楽しかったのですが。 さて、「種子島二人旅」ですが、10冊ほど売れました。 なんていうか、ほんとに第三者の人に自分の作品を読んでもらうのは初めてで、ちょっと・・、いや、かなりどういった反応をする...
明日はとびもの学会!
さて、同人誌会「とびもの学会」は明日です。今まで自分の出す本についてはグダグダ書いていますので、もうこれ以上は無いと思います。でも、実際届いてみると・・・、あちゃーって所ありますね。 どことは言いませんが。まあ、全力を尽くして、それでもなおミスがあるってことはしょうがないで...