みちびき3号成功!
- kamext2
- 2017年8月20日
- 読了時間: 1分
みちびき3号機の打ち上げが昨日ありました。ガス漏れのトラブルなどがあり最初の日程から1週間遅れることになりましたが無事成功。
なによりです。
トラブルの原因となったガス漏れですが、組立作業中に混入したと思われる異物(接着剤)がタンクのふたの隙間に入り、ガスがそこから漏れ出したとNHKなどの報道機関が知らせていました。異物の大きさは0.5ミリ。ロケットの大きさを考えれば微々たるものですが、それでも影響がでる。ロケットは繊細なものだと改めて感じます。
えーと、今年度(2017年度)の残りの打ち上げはJAXAのHPの打ち上げ予定を見る限り、H2Aロケット(しきさいとつばめの同時打ち上げ、種子島)とイプシロンロケット(内之浦)がそれぞれ1機ずつ打ち上げがあります。うん?なんか少ない?と思いますが、毎年一機は打ち上げられるこうのとり(H2Bロケット)が予定にないのもあります。なんででしょうねえ。自分はこうのとりの打ち上げに行こうかな、と思ってたのですが。
青空を突っ切っていくロケットの姿は美しい・・。
また行きたいですね。
Comentários