top of page

宇宙グッズが色々

  • kamext2
  • 2018年5月22日
  • 読了時間: 2分

暑くなってきました~。もう布団をかけていたら眠れないので抱き枕です。イプシロンロケットの。なんでこんなの持っているかというと2014年に開催された宇宙博のおみやげでしたね。最近は毎晩、ロケットと一緒に寝ています!(自慢するところじゃない)

なんていうか趣味のグッズを集めてると色々偏ってきます。Tシャツも銀河鉄道999の絵が入ったのやら、野辺山のアンテナの設計図みたいな絵がのったのやらでなんか普通のTシャツが少ない・・・。「太陽系地球人」の文字がでかでかと書かれたTシャツを日常的に着ていることになにも違和感を感じなくなったら、立派なロケットオタクだと思います。ワンステップ上のロケットマニアになるためには色々勉強しなきゃいけない所がありますが。

あと面白いものといったら、こんなものがありますねえ。

はやぶさファンならご存知、上野の飛不動(とびふどう)のお守りです。まあ、宇宙というよりは航空の人が多く来るお寺ですが、探査機はやぶさが帰ってこれるかどうか危うくなったときに関係者の方が祈願に行ったというあの場所です。他にも中和神社っていうのが岡山にもあるらしくて、イオンエンジンの中和器とかけて縁起がいい!ということでそこまで行ったというエピソードもありましたね。あ、ちなみに右下の金色のはやぶさのコインは国立科学博物館で開かれていた空と宇宙展の記念コイン(2010年11月の文字あり)です。

うーん、他にもなんだか色々あるのですが・・・、整理したいですけど、それぞれ思い入れがあって、なかなか処分できませんね。


 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page