週・末・スイッチ♪
- kamext2
- 2018年6月8日
- 読了時間: 2分
はい、毎度おなじみの深夜の亀です。
ご不要になった宇宙の話はございませんでしょうかー??
(このところ、いい具合に壊れてきてますね・・)
うーん、話のテクニックはいらないけど基礎は大事だな、と思う今日このごろ。饒舌すぎる所があって…。自分だけがべらべらベラベラしゃべるんじゃなくて、人のしゃべりたいことを聞いてあげなければ、会話は成り立ちませんよねー。通信も同じ。アンテナからの電波を受信したら、それについて返信する。それは基本です!あああ、でも常日頃、電波を受信してるような人はどうしたらいいのでしょう?現代社会なんて情報の渦ですし。
などと、超!余計なことはさておき、宇宙情報!!
JAXAのHPではやぶさ2関連の情報などがかなり色々更新されています。リュウグウ到着は6月27日頃!うーん、初代はやぶさの時は約2週間でしたので、3週間くらいかかってしまう今回の日程は自分には意外でした。小惑星との相対速度が違うのかなあ…。まあ、初代はやぶさとはやぶさ2の大きな違いは、その慎重性にあると思います。リアクションホイール(姿勢安定制御をする回し車のような装置)を予備まで搭載してるようなハード面もそうですし、ほとんどぶっつけ本番だった小惑星への接近も、今回はいろんな数値を設定して何回も訓練してますし。まあ、前例があったからこそ、どこを気を付けたらいいのか分かっているっていう話ですけどね。大丈夫なはず、うん!
そしてそして、水星磁気圏探査機の愛称も決まりました!
な、なんと「みおちゃん」!じゃなくて「みお」!!
漫画「日常」を知ってらっしゃる方なんか思わず( ̄▽ ̄)としてしまいそうな、そんな名前ですがかわいいなー。良いんでしょうか、こんな人間っぽい名前。まあ、それ言ったらあかりちゃん(赤外線天文衛星)とかひまわりちゃん(気象衛星)とかのぞみちゃん(火星探査機)とか、普通にいるのでいまさらですか…。でも、探査機やら人工衛星にふつうにちゃんづけして呼ぶのには…、さすがに抵抗ありますね。
アブナイ感じがするのは、なぜでしょう。
とまあ、微妙な空気になったところで撤収~!
仕事でストレス抱えた人も、週末は気分を切り替えて休日モードON!でいきましょうね♪(→と自分に言い聞かせる。)
ではではー、良い土日をー!
あ、たぶんおもちゃショーいきます。(はやぶさ2のペーパークラフト狙い!あとJAXAのはやぶさ2チームのジャケットが着れる狙い!)
Comments